i+h studio
  • HOME
  • PROJECTS
    • 教会建築
      • 加古川バプテスト教会
      • 京都グレースバイブルチャーチ
      • 高砂教会 研修センター
      • 京都シオンの丘キリスト教会
      • 高砂教会 (本館)
      • 同志社大学京田辺キャンパス礼拝堂
    • 福祉施設
      • ぐり~んデイサービス 醍醐
      • みぶ大宮整骨院
    • 住宅
      • 山崎の家
      • 上四条の家
      • 生駒の家
      • NAYA RESIDENCE
    • ランドスケープ・外構
      • JOYJOY広場 [加古川バプテスト教会]
      • 京都シオンの丘キリスト教会 [外構]
    • その他
      • ソールーム seed one style
      • SANDWICH renovation #02-05
    • UNBUILT
  • 事務所について
  • お問い合わせ
  • コラム
  • HOME
  • PROJECTS
    • 教会建築
      • 加古川バプテスト教会
      • 京都グレースバイブルチャーチ
      • 高砂教会 研修センター
      • 京都シオンの丘キリスト教会
      • 高砂教会 (本館)
      • 同志社大学京田辺キャンパス礼拝堂
    • 福祉施設
      • ぐり~んデイサービス 醍醐
      • みぶ大宮整骨院
    • 住宅
      • 山崎の家
      • 上四条の家
      • 生駒の家
      • NAYA RESIDENCE
    • ランドスケープ・外構
      • JOYJOY広場 [加古川バプテスト教会]
      • 京都シオンの丘キリスト教会 [外構]
    • その他
      • ソールーム seed one style
      • SANDWICH renovation #02-05
    • UNBUILT
  • 事務所について
  • お問い合わせ
  • コラム
© ishida+hatanaka studio. 

同志社大学京田辺キャンパス礼拝堂・キリスト教文化センター増築

設計競技 応募案

画像
DATA:
京都府京田辺市

2012年設計競技案
大学のキャンパスにチャペルを建設するに当たって実施されたコンペ(設計競技)。
建物を物理的に開いたとしても、人の心が開かなければ、教会と人とが出会うことがないのではないでしょうか。それには、教会と人の心理的な距離感が大切です。あまり直接的過ぎず、しかしいつもそこにいて、寄り添うような空間。そんな教会が大学の学生の為には、合っているのではないでしょうか。
京田辺キャンパスには、青空チャペルと呼ばれる屋外の礼拝堂があります。鬱蒼と茂った木々が神聖な空間を作り、その下に礼拝空間があります。そしてその廻りの木陰にベンチが置いてあります。この「ベンチ空間」こそ、礼拝空間と間接的な関係を作り、寄り添う空間となっています。そこでは、礼拝空間での活動を意識するでもなく、感じることができます。しかしそこでの経験はもしかすると、日常の感情の起伏の中で、何か響くものがあることがあるかもしれません。それが教会への第一歩となるかもれません。我々は、このような寄り添う間接的な礼拝堂の在り方を提案しました。

(※設計について、詳しくは下記コラムを参照ください。)
画像
画像

コラム:教会建築

画像
教会建築 I 同志社大学京田辺礼拝堂
設計にあたって考えたこと
​2017.11.15

  • HOME
  • PROJECTS
    • 教会建築
      • 加古川バプテスト教会
      • 京都グレースバイブルチャーチ
      • 高砂教会 研修センター
      • 京都シオンの丘キリスト教会
      • 高砂教会 (本館)
      • 同志社大学京田辺キャンパス礼拝堂
    • 福祉施設
      • ぐり~んデイサービス 醍醐
      • みぶ大宮整骨院
    • 住宅
      • 山崎の家
      • 上四条の家
      • 生駒の家
      • NAYA RESIDENCE
    • ランドスケープ・外構
      • JOYJOY広場 [加古川バプテスト教会]
      • 京都シオンの丘キリスト教会 [外構]
    • その他
      • ソールーム seed one style
      • SANDWICH renovation #02-05
    • UNBUILT
  • 事務所について
  • お問い合わせ
  • コラム